![](../images/corner1.gif) |
![](../images/1.gif) |
![](../images/corner2.gif) |
![](../images/1.gif) |
高砂交通の「環境に関する取り組み」「安全運転に関する取り組み」ついてご紹介いたします。 |
![](../images/1.gif) |
![](../images/corner3.gif) |
![](../images/1.gif) |
![](../images/corner4.gif) |
![環境に関する取り組み](images/title_r.gif) |
|
![クリーンエネルギー](images/clean.gif) |
|
すべての車両がLPガス(液化石油ガス)を使用し黒鉛排出量ゼロ、粒子状物質測定限界以下、低NOxの低公害車です。LPガスは、炭素が3〜4と少なく、CO2排出量も同一排気量と比較しガソリンエンジンの約14%、ディーゼルエンジンでは約6%少なくなっています。
|
|
![UDタクシーの導入](images/stop2.gif) |
|
平成30年4月以降、誰でも快適に利用出来るをコンセプトにしたUDタクシーを順次導入しています。環境に優しいLPハイブリッドを中心に今後も導入していきます。 |
![安全運転に関する取り組み](images/title_b.gif) |
|
![グループでの安全運転活動](images/safe.gif) |
|
毎月少人数で交通危険予測トレーニング(交通KYT)など安全運転について学んでいます。交通KYTとは、「交通センス=危険予測能力」をイラストレーションと実写で再現した、交通場面のケーススタディを通じて身につけるためのトレーニングです。 |
|
![AIドライブレコーダーの導入](images/recorder2.gif) |
|
AIドライブレコーダーを全車に搭載し事故防止・接客向上に努めています。AIで運転を自動的に分析し事故にならない危険な運転も記録し安全運転教育に使用しています。 |
|
![アルコールチェッカーの設置](images/checker.gif) |
|
アルコールチェッカーにより、始業、終業におけるチェック体制を整え飲酒運転撲滅に努めています。 |
![運行業務OA化への取り組み](images/title_g.gif) |
|
![デジタル式走行記録装置の導入](images/oa.gif) |
|
平成20年4月より、全車両にETCカードシステムを装備。乗務員の労力を軽減し、更に接客、安全運転に集中できるよう、自動日報機能、デジタル式運行記録(デジタコ)装置を導入しました。
|
![各種クレジットカード・交通系ICカード利用可能](images/title_o2.gif) |
|
全ての車両に車載端末を導入し、ほぼ全てのクレジットカード及び交通系ICカードがご利用いただけます。 |
![各種タクシーチケット取扱い](images/title_lg.gif) |
|
神奈川都市交通(株)との業務提携により神奈川都市交通チケット、東京四社タクシーチケット、各種信販系タクシーチケットがご利用いただけます。ご不明な点はお気軽にお問合せください。 |
![アプリ配車サービス対応](images/title_a.gif) |
|
「GO」配車端末を全車に装備、オペレーターを介さず直接車両を呼ぶ事が出来ます。 |
![全車カーナビゲーション完備](images/title_l.gif) |
|
平成25年よりカーナビゲーション・デジタル無線機を導入しより正確、迅速にお迎えにあがれるようになりました。 |
![](../images/bar_line.gif) |
copyright(C)2004 高砂交通株式会社 All rights reserved. |
|